受付時間9:00〜18:00(土日祝除く) 0120-773-370

リスティングやSNS集客、SEO対策なら
GMOデジタルラボ

ホームページで
より多くの集客を実感しませんか?

無料相談実施中!

広告運用・SEO・アクセス解析はお任せください!

GA4(Google アナリティクス4 プロパティ)
Googleビジネス プロフィール
(旧Googleマイビジネス)も対応

  • 上級ウェブ解析士 2名
  • ウェブ解析士 5名
在籍

無料相談申込フォーム

GMOデジタルラボが提供する集客サポートプラン

広告運用

広告運用

リスティング広告・各SNS広告など、貴社のターゲットやサービスに合わせてベストな広告をご提案致します。初期設定から企画運用までまるっとお任せいただけます。

SEO対策

SEO対策

貴社が欲しい客層と、潜在顧客が調べているキーワードを繋ぎ合わせたSEO対策を行います。対策に合わせたサイトコンテンツの作成も可能。

コンテンツマーケティング

コンテンツマーケティング

SEOに精通したライターが、良質なコンテンツを安定的にご提供致します。記事作成だけでなく、サイトへの更新も行います。

アクセス解析

アクセス解析

いくらウェブサイトへの流入数が増えても、サイト内でのページ遷移やお問い合わせまでいかなければ意味がありません。Googleアナリティクスをもとにしたアクセス解析で閲覧者の動向を確認し、成果に繋げるお手伝いをします。

集客に合わせたオプションも充実

  • 01

    GA4設定

    ユニバーサルアナリティクスが2023年7月に終了するにあたり、現在は「Googleアナリティクス4」が主流になりつつあります。
    GMOデジタルラボではそのGA4の設定もしっかり対応。
    お困りの方はお任せください。

  • 02

    Googleビジネスプロフィール

    SEO・Googleリスティング共にGoogleビジネスプロフィールの設定が有利に働くようになってきました。
    最善の施策が行えるよう、Googleビジネスプロフィール(旧Googleマイビジネス)の設定をサポート致します。

  • 03

    動画制作

    伝えたい内容を一瞬で理解してもらえる動画は、現在のWebサイトでは重要なアイテムに。
    1つのコンセプトを端的に伝える為の動画制作も行います。

  • 04

    LP制作・LPO

    広告を出すにはLPは必要不可欠です。サイト制作数2,000件以上のGMOデジタルラボが制作から最適化までお力添え致します。

  • 05

    EFO

    どれだけサイトに集客しても、問い合わせしづらければ閲覧者は離れていきます。
    成果に直結するメールフォームの最適化もお任せ下さい。

  • 06

    コンテンツ定期追加

    SEO対策を行う上で必要な「定期的なコンテンツ追加」GMOデジタルラボでは1コンテンツ1,500文字以上から定期追加を承っております。

よくあるご質問

  • 大変申し訳ございませんが、成人向け・出会い系・カルト宗教・反社会勢力の関わる団体や会社・犯罪に関わる内容・その他弊社が不適切と判断した場合にはお断りさせていただいております。あらかじめご了承ください。

  • はい、対応可能です。テレビ会議システム等(スカイプやオムニジョインなど)での打合せにて、対応させていただきます。

  • 「必ず」ではございません。ただ、現状よりも検索順位が上がりやすい対策を行います。具体的な対策に関してはお問い合わせください。

  • 最低ラインとして月30,000円となっております。その中でリスティングかSNSかをプランナーが判断し、お客様と相談しながら進めていきます。
    気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。

プライバシーポリシー(個人情報保護法に基づく公表事項)改定のお知らせ

SEOとリスティング広告へお悩みの方へ

「SEO」と「リスティング広告」は全く別物

SEOとリスティング広告は、どちらも集客方法のひとつです。しかし、「仕組み」や「ターゲット」が全く異なります。そのため、それぞれの特徴を理解し、Webサイトで達成したい目標と照らし合わせながら利用することが重要です。2つの仕組みについて、1つずつ解説します。

SEOの仕組み

Webサイトに検索エンジンから高い評価を得ることで、上位表示を狙うための対策を指します。検索エンジンから評価を得るには、読者の利便性を考慮し、Googleのアルゴリズムに沿った運営が重要です。表示されるWebページだけでなく、運営するWebサイト全体を運営することで徐々に評価を高められます。
SEO対策自体にコストはかかりません。ただし、SEOにおけるターゲットは検討段階である潜在層のため、短期間で成果をあげることには不向きです。したがって、長期的な効果を期待する場合におすすめできます。

リスティング広告の仕組み

検索されたキーワードと連動して、検索結果画面の上部に表示される有料広告を指します。ただ、広告が表示されることに料金は発生せず、読者がクリックした時に初めて料金が発生します。

コストはかかるものの、リスティング広告におけるターゲットは「顕在層」です。顕在層は、購入や契約などの成約につなげやすいとされています。そのため、短期間で成果を出したい場合におすすめです。

SEOとリスティング広告に関するよくあるご質問

SEOとリスティング広告について、よくある質問に答えました。
Q集客にはどちらのほうが効果的?
どちらかのみを利用するより、併用がおすすめです。
2つは仕組みやターゲットが異なるため、それぞれの場所・経路から集客できます。このように、お互いの特徴を活用することで、より高い効果を発揮します。
Qどちらから始めればよい?
「リスティング広告」から「SEO」の順番で始めることがおすすめです。
Webサイト運営では、検索数や成約数などが重要視されます。この2つの要素を見極めるためには、短期間で効果を発揮するリスティング広告のほうが最適です。効果のあるWebサイトを短期間で見極め、効果のあるものからSEOに流入することで、効率的に成約数を伸ばせるといえます。
Qどのように使い分ければよい?
短期間で効果を出したい場合は「リスティング広告」、長期的な効果を期待する場合は「SEO」と使い分けましょう。または、Webサイトのターゲット層に合わせた使い分けもおすすめです。そのため、Webサイトの目的やターゲットを明確にしておくことが重要です。

無料相談で貴社にぴったりの手法をご提案致します

SEOとリスティング広告は目的に応じて利用することが重要です。
GMOデジタルラボの集客プランでは、無料相談を受け付けています。貴社に合ったプランをご提案するとともに、集客のお手伝いをします。SEOやリスティング広告でお悩みのことがあれば、気軽にGMOデジタルラボまでご相談ください。
SSL GMOグローバルサインのサイトシール