こんなお悩みは
ありませんか?
Webサイトの運用にはさまざまなお悩みや問題が起こります。当社では、知識豊富な担当が現状確認から対応、アフターフォローまで専属で対応いたします。情報の管理も、グループ会社が提供する豊富なセキュリティサービスにより安全に管理いたしますので、安心してご利用いただけます。
担当者が退職し、修正ができない
社内の担当者が変わり、パスワードやアカウント情報がわからなくなった…
不具合をどう直せばいいかわからない
突然エラーが出るようになった。表示が崩れてきたが対処法がわからない…
更新を定期的にしたいけれど手が回らない
新商品やお知らせをアップしたいが、日々の業務で更新する時間がない…
情報漏えいがないか、取り扱いが不安
ログイン情報など外部に漏れたら…と思うと不安。きちんと管理してもらえるのか…
料金内容・サービスプラン
更新代行プラン
月額2,200円
- お知らせ/ブログ更新(月3回)
定期修正プラン
月額3,300円
- サイト修正(月1回)
セットプラン
月額5,500円
- お知らせ/ブログ更新(月3回)
- サイト修正(月1回)
おまかせプラン
月額22,000円
- 作業時間/月3時間まで対応
※全て税込
横にスクロールできます→
更新代行プラン | おすすめ!定期修正プラン | セットプラン | おまかせプラン | |
---|---|---|---|---|
任せて安心!その理由
ワンストップサービス
近年重視されているセキュリティ対策はもちろん、ドメイン・サーバー管理まで、まるっとおまかせ可能です。
豊富な制作実績
20年以上、さまざまな業種のWebサイト制作・運用を行ってきた実績あり!かんたんな修正~カスタマイズまで対応できます。
安心のWeb会議
専門知識がなくても、画面を見ながらわかりやすくご説明。お客さまの要望に沿ったご提案をいたします。
専属担当がサポ―ト
経験豊富なメンバーによるサポートで、成果につながるアドバイスもおまかせください。
導入事例・お客さまの声
更新代行が便利!
定期的にお知らせの更新代行をお願いしていますが、チャット1つで更新してくれるので非常に助かっています。更新する内容も担当の方がアドバイスをくれるので安心できます。
迅速な対応で助かった!
知人に作ってもらったサイトが急に表示されなくなり困っていました。相談したところすぐに調べて復旧してくれました。さらに今後気を付けたほうがいいポイントもアドバイスをくれて非常に助かりました。
丁寧でわかりやすい!
ホームページの担当者が退職してしまい、修正したくてもできず困っていました。私は知識がないため、専門用語もわかりませんでしたが、オンラインでわかりやすく、細かく説明してくれて非常に助かりました。
ご利用の流れ
お問い合わせ・お見積り依頼
フォームや電話でお気軽にご連絡ください。
メールでのお問い合わせ
無料相談お電話によるお問い合わせ
受付時間 平日 9:00-18:00
ヒアリング
お客さまのご要望をお聞かせください。
作業費用のご入金
お見積り内容にご納得いただきましたら、作業費用のご入金をお願いしております。
修正・更新作業
作業計画をご案内のうえ、迅速に対応いたします。
完了報告
電話・メール・チャットなど、ご希望の方法でご連絡いたします。
よくある質問
自分で作成したサイトでも対応してもらえますか?
はい、可能です。念のため、お申し込みの前にログイン情報をご提示いただき、サイトの構成など確認いたします。
過去に他社で制作したのですが、サイトタイプなどよくわかりません。
当社で事前にサイトの調査を行いますので、ご安心ください。
どのプランを選べばいいかわかりません。
まずはご希望をお聞きし、最適なプランをご提案いたします。
お電話・オンラインでのご相談も可能ですので、更新したい回数や内容などをお聞かせください。
毎月依頼するボリュームが多いのですが、対応可能ですか?
はい、可能です。
当社では、更新回数ではなく、作業時間で保守を行う「まるごとおまかせプラン」もご用意しております。
毎月の作業内容を教えていただき、最適なプランをご案内いたします。
プラン
を見る
WordPressのバージョンアップデートなどの依頼も可能ですか?
はい、可能です。
現在のバージョンやサイトの仕様を事前に確認・調査し、お見積りを作成いたします。
システム連携や複雑な作りこみを行っている場合、事前に調査費をいただく場合もございますので、まずはご相談ください。
契約期間はありますか?
月額保守は、原則12ヶ月の更新契約となっております。
毎月のお支払いはどのようになりますか?
スポットでのご依頼の場合はご請求書を発行いたしますのでお振込み・もしくはクレジットカードでの決済をお願いしております。
定期契約の場合は、毎月末日に口座引き落とし・もしくはクレジットカードでの決済となります。
サイトが非常に古く、担当者も退職してしまったためわかる人が誰もいません。大丈夫でしょうか?
サイトにアクセスするログイン情報やサーバー情報があれば確認は可能です。
ただ、古いサイトの場合、対応が難しい場合もございます。
その場合は貴社に合ったリニューアルのご提案をさせていただく場合もございます。